promise-pro’s blog

プロミスの公式サイトよりも、プロミスを詳しく紹介しています!

教育費にも使えるジュニアNISAとは?

f:id:promise-pro:20200806115933j:plain

 こんにちは!プロミスぷろ編集部です!

 

ジュニアNISAで教育費を貯められる人も増えましたよね。

非課税で教育費に充てられる反面、期間が決まっている、元本割れのリスクもあります。

 

ただ、子供のお金の教育としても利用価値はあります。

投資に興味を持ったお子さんにはいいですね。

 

子供のための貯蓄にはいくつか種類があります。

  • 現金
  • 学資保険
  • 投信積立

など。

ご家庭にあった教育資金を貯められるといいですね。

◆Crowd Realty|息子の教育費をジュニアNISAで貯めなかった理由

 

 

ジュニアNISAの特徴

・年間80万円の非課税投資枠があること

・18歳になるまで払い出しができないこと

・金融機関の変更ができない

 

対象となる金融商品

対象とならない金融商品

株式投資信託

国内株

外国株

国内 ETF

海外 ETF

ETN(上場投資証券)

国内REIT

海外REIT

ワラント債

非上場株式

預貯金

債券

社債投資信託

MME・MRF

e ワラント

上場株価指数先物

FX

金・プラチナなど

 ◆引用元:金融庁ジュニアNISAとは

 

 

大学までの一人当たりの教育費

 一般的に、幼稚園から大学まで全て公立の場合は、約1,00万円

一方で全て私立の場合は、2,500万円といわれています。

 

ちなみに、一番お金がかかるといわれている年間の高等教育の学費はこちら。

学費は学部によって大きな差があるので、あくまでも概算です。

 

国公立

私立

自宅外通学

文系

約55万円

約80万円

生活費月15~18万円

理系

約55万円

約100~150万円

生活費月15~18万円

 

子供の教育費ってこんなにかかるの?大学って国立でも高いのねと思う人もいるのではないでしょうか。

 

教育費は計画的にためることが一番ですが、長い人生、何があるのか分かりませんね。

 

奨学金や国の教育ローンを上手に利用しながら通われている学生さんも、多くいます。

良ければ、こちらの記事も参考にしてください。

◆プロミスぷろ:プロミスと学生ローンはどちらがおすすめ?学生でもプロミスを利用できる?

コロナの影響でお金がないとき、どのような給付金や支援を受けられるの?

 

最後にブログ村に参加しています。

更新お励みになりますので、よければポチっとお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村