promise-pro’s blog

プロミスの公式サイトよりも、プロミスを詳しく紹介しています!

専業主婦と共働きで税金が変わる!気になる所得税について解説

f:id:promise-pro:20200513122227j:plain


こんにちは!プロミスぷろ編集部です!

 

今日は専業主婦と共働きについての違いが書かれた記事を紹介します。

 

専業主婦と共働き、同じ世帯年収1000万円でも得なのは…?

 

専業主婦と共働きどちらが良いかの問題は、社会的にも大きく取り上げられていますが、単純に手元に残るお金だけを考慮すると、共働きの方が良いと言えます。

 

記事内でも軽く触れられていますが、所得税の計算は累進課税が適用されるので、1人あたりの収入が多いほど税額が増えます。

 

したがって、夫婦どちらかの年収が極端に多いと、高額の所得税を納付しなければならないのです。

 

ただし、所得税の税率の切り替わりは、330、695、900万円と幅があるので、夫婦の収入によっては、大きな違いがでない可能性もあります。

 

記事内でも紹介されていますが、現在共働きの家庭は専業主婦よりも多くなっており、共働きの方が当たり前になってきています。

 

バブル崩壊をきっかけに共働き世帯は増え続け、現在は専業主婦世帯の倍以上ともいわれています。」

 

◆引用元:日刊SPA!専業主婦と共働き、同じ世帯年収1000万円でも得なのは…?

 

 

どちらの方が良いかは、家族構成やライフスタイル、現在の収入など、世帯ごとに異なってきます。

 

もしも、家族間での話し合いで解決できなければ、ファイナンシャルプランナー(FP)に相談してみるのも良いでしょう。

 

以下のサイトで知っておきたい節約についての知識も紹介していますので、よろしければ確認してみてください。

 

◆プロミスぷろ:貯金したい人がやってはいけないこと13選!お金が貯まらない人の悪習慣とは?

 

最後にブログ村に参加しています。

更新お励みになりますので、よければポチっとお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

お金が稼げない人には共通点がある!?ある残念な考え方とは

f:id:promise-pro:20200325124629j:plain

こんにちは!プロミスぷろ編集部です!

 

今日はお金を稼げない人の共通点について書かれた記事を紹介します。

 

「お金を稼げない人」にある残念な考えの共通点

副業・独立時代の知っておきたい仕事のコツ

 

この記事でも紹介されていますが、仕事を効率的に行うときには、誰に対してどのように行うかを細かく設定することが大切です。

 

例えば、ハンドメイド作品を作る場合は、幅広い人に手を取ってもらえる布マスクではなく、幼稚園児向けの布マスクなど明確な対象者を設定しましょう。

 

この対象者は具体的であればあるほど、オリジナリティが増すので良いと言われています。

 

幼稚園児向けの布マスクを作るときには、男の子向けなのか、女の子向けなのか、柄は花柄なのか、動物の柄なのか細かく設定してみましょう。

 

また、お金が稼げない人は手広く広げすぎているとも書かれていますが、これは副業を行うときにも非常に重要です。

 

副業にはアフィリエイトやライティング、ハンドメイド商品の販売など、様々な種類がありますが、基本的にはひとつのことを始めたら長く続けて専門性を身に付けた方が良いです。

 

様々な種類の副業に手を出すと、仕事の内容が身につかないだけではなく、新しい仕事を手に入れることが難しくなります。

 

副業の種類にもよりますが、依頼から仕事を受注する場合、継続して依頼を受けるためには、ある程度まとまった仕事を行うことが大切です。

 

分散させてしまうとその分、継続した依頼を受ける可能性が減るため、軌道に乗るまでは一転集中で臨んでみてください。

 

副業を行うときは、併せて以下のようなことも確認してみてください。

◆プロミスぷろ:副収入で儲かる方法を知りたい!本当は秘密にしたいおすすめの副業教えます

 

最後にブログ村に参加しています。

更新お励みになりますので、よければポチっとお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

あなたは年金を満額もらえますか?少しでも多くもらうための方法を紹介!

f:id:promise-pro:20200417164111j:plain


こんにちは!プロミスぷろ編集部です!

 

今日は老齢年金について書かれた記事を紹介します。

40歳から覚える「年金」を1円でも増やすコツ

引用:東洋経済|40歳から覚える「年金」を1円でも増やすコツ 前半20年の加入実績で後半20年の対策を練る

会社員の人は老齢年金の支払いが給料からの天引きなので、あまり意識してこなかったかもしれません。

 

しかし、個人事業主フリーランスを経験している人の場合、国民年金の加入期間があるため、人によっては厚生年金が満額受給できない可能性もあります。

 

また、年金の未納機関があるなど、年金の納付期間が40年未満の人も、年金を満額受給できません。

 

記事でも紹介されていますが、毎年誕生日月に「ねんきん定期便」とよばれる加入状況の確認できる書類が送られてきます。

 

定期便の内容を確認して、定年を迎えるまでに満額受給できるかを確認してみましょう。

 

国民年金の場合は、厚生年金分の積み立てがないので老後もらえる年金の金額が少ないですが、心配な人は個人向けの積立年金の活用がおすすめです。

 

特に、iDecoは積み立てたお金を資産運用に活用でき、積み立てたお金と資産運用の利益どちらも控除の対象となるので節約しやすいです。

 

iDecoの他にも企業型拠出年金など、勤めている会社によって利用できる老後年金の制度があるので、労務課など担当する部署に確認してみてください。

 

老後の蓄えのために節約を行いたい人は、是非以下の内容も気を付けてみてください。

 

◆プロミスぷろ:貯金をするためにやめた方がいい節約術5選!その節約術は逆効果かもしれません

 

最後にブログ村に参加しています。

更新お励みになりますので、よければポチっとお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

節約上手な人は買い物回数が少ない!?節約と買い物の関係性とは?

f:id:promise-pro:20200521120233j:plain


こんにちは!プロミスぷろ編集部です!

 

今日は節約上手な人の買い物について書かれた記事を紹介します。

 

お金への意識が高い人はスーパー通いを「週1回」にしている

 

 

記事内で紹介されていますが、節約上手な人はスーパーでの買い物の回数を週に1回に抑えています。

 

今回、編集部が「お金の専門家」であるFP数人に話を聞いたところ、驚くべきことに全員がスーパーへ行く回数を「週に1回」と答えた。なかには、「所得の高い人で、毎日スーパーへ行く人には会ったことがない」という意見もあった。

◆引用元:マネーポストWEB|お金への意識が高い人はスーパー通いを「週1回」にしている

 

 

記事内では時間的効率や無駄を省くために、お金に通じている人は買い物回数を減らすと紹介されています。

 

しかし、こうすることによって、無駄遣いをしてしまう回数を減らせるので、安売り商品をチェックしなくても節約が可能です。

 

特に買い物の度に無駄遣いをしてしまうような人は、お菓子などの嗜好品を買わないように意識するのではなく、買い物をする場所に行く回数を減らす努力をしてみましょう。

 

例えば、出勤前後でコンビニによっている人は、立ち寄らなくするだけで、無駄遣いの可能性を大きく減らせます。

 

コロナウイルスの影響で、外出の機会が減っている今こそ、節約意識を高めるチャンスと言えます。

 

買い物ペースを週1にすることが難しければ、3日に1回、4日に1回など、少しでも買い物の感覚を開けてみてください。

 

無駄遣いを減らす以外の節約術を以下の記事で紹介していますので、よろしければ確認してみてください。

 

◆プロミスぷろ:貯金したい人がやってはいけないこと13選!お金が貯まらない人の悪習慣とは?

 

最後にブログ村に参加しています。

更新お励みになりますので、よければポチっとお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

資産運用はした方がいい?貯金との違いを確認しよう!

f:id:promise-pro:20200603111714j:plain

こんにちは!プロミスぷろ編集部です!

 

今日は貯蓄を資産運用に回すべきかに関する記事を紹介します。

 

投資をせず預貯金だけに固執 選択肢を狭める「機会損失」も - ライブドアニュース

 

記事内では、老後の貯蓄を資産運用にするべきかの話をしています。

 

ある程度の貯蓄がある人にとって、資産運用に手を出すかどうかは永遠の悩みだと言えます。

 

資産運用はどうしても失敗のリスクがあるので、記事内で紹介されているようにすべての人におすすめできる金融商品ではありません。

 

しかし、頭ごなしに資産運用は危険、絶対に手を出さないと決めつけてしまうと、資産を増やすチャンスを自ら手放すことになります。

 

実際、預金での金利は0.001%台であり、10万円を預けたとしても年間で100円しか手に入りません。

 

資産を増やす目的であれば、株式投資社債国債などの資産運用を行う必要があります。

 

どのような仕組みで手段があるかを知っておくことで、何となくやめておこうがなくなるのでおすすめです。

 

銀行や消費者センターが行っている金融セミナーに参加をすれば、無料で資産運用の方法を教えてもらえるので、興味がある人は話だけでも聞きに行くのもありです。

 

リスクの低い資産運用もあるので、どのような種類があるのかも確認してみてください。

 

また、資産運用のために貯金がしたい人は以下の記事も参考にしてください。

 

◆プロミスぷろ:

投資をせず預貯金だけに固執 選択肢を狭める「機会損失」も - ライブドアニュース

 

最後にブログ村に参加しています。

更新お励みになりますので、よければポチっとお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

世界のお金、よもやま話。Vol.6モロッコ

f:id:promise-pro:20200821180104j:plain

こんにちは!プロミスぷろ編集部です!

 

今週は、北アフリカのモロッコのお金について紹介します。

ロッコといえば、タジンやクスクス、ミントティーが有名ですね。

食べ物でいえば、、。

 

真っ青な空と白い家、ラクダや砂漠といったエキゾチックな国として思い浮かべる人も多いですよね。

 

基本情報

首都

ラバト

面積

約446,550㎢

人口

約3,650万人

公用語

アラビア語(ダリシャ)、ベルベル語

通じる言語:英語、スペイン語、フランス語

 

通貨

モロッコ・ディルハム(DH)

補助通貨はサンチーム(C)

1DHは約11.5円

硬貨:5C、10C、20C、50C、1DH、2DH、5DH、10DH

紙幣:20DH、50DH、100DH、200DH

 

50年ほど前に廃止され、今はほとんど使われていないリアルという通貨は、小売店などでたまに使われています。

20RIALは1DH(100C)。

 

もし知らない単位が出てきても、驚かないでくださいね。

後、意外と持っているといい通貨が、「ユーロ」です。

 

ヨーロッパに近いという土地柄、ユーロ払い対応のお店も多くあります。

両替できない時間帯でも、買い物などの支払いができるようにユーロも持っていると便利です。

 

物価・お金事情

ロッコは、チップの文化です。

 

サービス料に含まれていないときは、チップを渡すようにしましょう。

ホテルのポーターさんへは1泊当たり10DHくらいが相場です。

 

ロッコの物価は日本と比べると安く感じます。

というよりも安いです。ただし、現地の人と同じような生活をする場合の話です。

 

外国人が加工で訪れ、高級レストランで食事をし、高級ホテルに滞在となれば、物価は高く感じるでしょう。

 

外国人向けのサービスは、一概に高く設定されています。

 

お土産

ロッコはオーガニックコスメが充実しています。

日本でも人気があるので、お土産にすると喜ばれます。

 

  • ローズウォーター・ローズエキス

ロッコには、バラの町として有名な

 

おこるお土産として人気なのが、ファッションアイテムスカーフやバブーシュですね。

ヨーロッパ人の経営するセレクトショップも数多くあり、おしゃれな雑貨も人気があります。フランスのスーパー「カルフール」には、何でもそろうので足を運んでみるといいですよ。

 

それから、デーツや甘いお菓子もぜひ試してほしいです。

ミントティーに合わせて召し上がってください。

 

いつか、モロッコへ出かける機会があるときのために、クレジットカードのお得な使い方を知りたくありませんか。良ければこちらの記事も、ぜひ参考にしてください。

 

◆プロミスぷろ:

クレジットカードの上手な使い方10選!クレカをお得に使える方法教えます | プロミスぷろ

 

最後にブログ村に参加しています。

更新の励みになりますので、よければポチっとお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

意外と使わない?一人暮らしで必要ないものとは

f:id:promise-pro:20200821143618j:plain

こんにちは!プロミスぷろ編集部です!

 

今日は一人暮らしで意外と使わなかったものに関する記事を紹介します。

「マット類」って実は全然いらない? 買ってみて分かった「一人暮らしで必要なかったもの」まとめ (1/2) - ねとらぼ

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/11/news112.html

 

一人暮らしを始めていると、「実家では使っていたのに意外といらなかった」というものがあります。

 

記事内でも紹介されていますが、スリッパやベランダのゴミ箱などの生活雑貨系は使わない可能性があります。

 

特にゴミに関しては、一人暮らしの方が量が少ないので、20リットル程度の小さいゴミ袋を購入してこまめに捨てる方が良いです。

 

今回の記事は女性の方が、一人暮らし時に意外といらなかったものを紹介していますが、男性の場合は調理器具の中で使わないものがあるかもしれません。

 

基本的にものを置くとその分掃除する場所が増えるので、こまめに掃除をすることに抵抗がある人は、マットなどを減らすほうが良いでしょう。

 

本文内でも紹介されていますが、珪藻土マットは手入れが少なく、掃除時間を短縮できるのでおすすめです。

 

こういう商品を駆使しながら、マットの生活小物を減らすと清掃が一気に楽になります。

 

ただし、机の足元や家具の下にマットを敷かないと、跡がついてしまい退去時の支払いが多くなるかもしれません。

 

必要なものと不要なものの区別をしっかりつけるようにしてください。

 

ホームセンターに買い物に行くときは、「洗濯機で丸洗い可能」「掃除は布でふき取るだけ」のような商品を選ぶと、生活の手間が減らせるので探してみましょう。

 

以下のサイトでは、一人暮らしでも使える節約テクニックを紹介しているので、参考にしてください。

 

◆プロミスぷろ:

節約するなら電気代を見直して!今からできる7つの方法をご紹介! | プロミスぷろ

 

最後にブログ村に参加しています。

更新お励みになりますので、よければポチっとお願いします。

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村